2019年12月15日日曜日

先日、おもちつきがありました。

とってもいいお天気に恵まれ、12月とは思えないくらい暖かい日でした‼︎

「おもちたくさん食べちゃお〜!」と朝からワクワクしている子どもたち。

お手伝いのお父様、お母様方の準備が始まると

「いい匂いがしてきた!」とますます期待が高まっている様子^^


外に出てまずは竃の見学。

もち米を蒸して柔らかくして...もち米を潰して...

そしてやっとみんなでおもちつき‼︎

もち米がお餅になるまでを、全て実際に目で見て、

体験しました。

つき終わって出来上がったお餅を見せてもらうと、

みんなすごく嬉しそうな顔をして

「お腹すいた〜!」「はやく食べた〜い!」と大盛り上がり。


お昼の時間、「おもちおかわり!」の声がたくさん聞こえました^^

みんなで頑張ってついたつきたてのお餅は特別美味しいですね♪


今年も残すところあと少しとなりました。

2学期はリズム発表会という大きな行事もあり、

子どもたちがさらに成長した姿をたくさん見ることができました。

年が明けると、今年度も残り3ヶ月です。

3学期はどんな子どもたちの姿が見られるのか楽しみです^^

チーム保育M

2019年11月30日土曜日

枯葉が地面に広がり、冬の足音が近づいてきましたね。11月も終わる、今日この頃です。

昨日、リズム発表会の予行が行われました!
年少さんはお遊戯、年中さんはミュージカル、ゆり組さんはオペレッタとリトミック・ハーモニカ......どのクラスもテーマの曲に、世界観に溶け込んでクラスが一体となって練習を積み重ねています。

子どもたちの表情も楽しみ、かつ真剣に取り組んでいるのがすごく伝わってきて、どの演目も魅力のあるものが出来上がるんじゃないかと予感しています!

来週のリズム発表会本番、お客さん全員が楽しんで見て頂けるよう、そして子どもたちの成長を感じて頂けるように、残りの日数で教師一同も一体となって練習を重ねていきます。どうぞお楽しみに!

ひまわり組 副担任 H

2019年10月28日月曜日

10月も残り3日となり、ハロウィンが近づいてきていますね^ ^!!!子どもたちは仮装をした話やお菓子パーティをした話をすでにしていて、盛り上がっています。


10月は大きな行事、運動会があったり、交流保育や土曜日の自由登園があったりと日々充実して楽しく過ごせました。運動会の日は熱中症を心配するほど暑かったですが、今は長袖で過ごし、朝晩は少し寒いくらいですね!大きな台風が2つも千葉県を通過し、市川市は大きな被害はなかったですが、今こうやって自分の家でご飯を食べられて寝られることに感謝をしなくてはいけないと当たり前のことを感じさせられる月でもありました。。。


そして、運動会を通して友達を応援する!ということを学ぶことができ、困っている友達がいると自然と『がんばれ!!!』と声援を送ったり、頑張っている友達に対して大きな拍手をしていたりと運動会を通してすごくいい雰囲気です!!


年中組、ゆりぐみさんはリズム発表会の練習が始まっていて⚪︎⚪︎役になったよ〜〜と報告しにきてくれています♩12月、どんな姿で舞台に立っているのかとても楽しみですね!!


たんぽぽ組 担任A

2019年9月26日木曜日

爽やかな秋の風が吹く園庭で、運動会の練習がおこなわれています。額に汗をかく子ども達の頑張りが、当日たくさんの拍手の中で報われるといいなと思っています。

未就園児教室の担任をするようになって4年目になりました。それまで以上にお母様との関わりが増えた事を感じます。

我が子をギュッと抱きあげながら、ほっぺにチュッとしたり、クンクンと匂いを嗅いだり…愛おしくて仕方のないお母様の眼差しや表情に、こちらまで優しい気持ちになります。我が子は「可愛いくてたまらない!」ですね。

その一方で、自我が芽生えめてヤダヤダ期真っ只中の2歳前後の時期。まだまだ出来ない事も多いのに、子どものやる気はたっぷり!少し手を出しただけで機嫌を損ねて泣いたり、怒ったり。
まだまだ言葉はたどたどしいのに、「ヤダ!」だけはしっかり言えたりするんですよね。
身体的にも発達が進み、走ったり、登ったり、ジャンプしたりと、場所を選ばず危険な事にもチャレンジしたくなる時期です。

素直すぎる子ども達との毎日。楽しかったり、嬉しかったり、イライラしたり。子どもの気持ちの波と一緒に、お母様の気持ちも波打っている様にも思えます。

私達フレンドそしてfunfunの担任は、子ども達の成長も、お母様の気持ちの波も受け止めたいなと思ってます。一人で感じるよりも、皆で感じたい子どもの事!些細なことでも話し合って、感じあっていきましょうね。

私事ながら、1番下の娘がこの春に小学校に入学しました。雨の日も、風の強い日も、暑い日も、寒い日も、自転車の後ろに乗せて走った毎日。そんな日々ももう戻って来ないのかと思うと、何ともいえず懐かしく切ない気持ちになるのです。
一生懸命に子どもと向き合うお母様は輝いています。お母様が我が子を見守る様に、私達はお母様の輝きを見守っていきたいと思っています。
あっという間に過ぎていく、子ども達と一緒に輝ける時間。
どうぞ楽しんでくださいね。

未就園児教室フレンドjump!担任 S

2019年8月29日木曜日

後半のサマースクールが終了し、
長かった夏休みも終わりが近づいてきました。

夏休みに行った場所、食べたものなど、
楽しそうに話す子どもたちはみんな目がキラキラしていて
充実した夏休みを過ごした事が伝わってきました(*^^*)

延期になってしまった夕涼み会も無事できましたね!
夜に幼稚園に集まって大好きなお友だちや先生と過ごす特別な時間、、
きっと素敵な夏の思い出の1つになったと思います(*^_^*)☆

2学期は運動会や、おいもほり遠足、リズム発表会、、
楽しい行事が盛りだくさんです!
ワクワクしますね!!
元気いっぱい、楽しく過ごしていきたいと思います(^O^)


もも組 担任T

2019年7月26日金曜日

前半のサマースクールが終わり、
本格的に夏休みが始まりますね!
3日間ともプール日和なお天気でした(^_^)





ゆりぐみはちょうど1週間前、
合宿保育に行ってきました(o^^o)

子どもたちはもちろん、保護者の皆様も
ドキドキしていたのではないでしょうか。

雨予報だったお天気も、、
2日間ともレインコートの出番はありませんでしたよ(*^_^*)!
1日目はアンデルセン公園で思い切り遊び、
夜はキャンプファイヤーまで出来ました!

キャンプファイヤーが終わった直後に
雨が降ってきたようです。
合宿保育の中で子どもたちが1番楽しみにしていたのは、キャンプファイヤーでした。
きっとみんなの強い思いが、空まで届いたのでしょうね(*^o^*)

皆でお風呂に入り、ごはんを食べ、
シーツの準備、片付けも自分たちで行い、

自分のことは自分で行う 自立心 や、
友達や先生たちと一緒に過ごす楽しさ、安心感*
たくさん感じてもらえたのではないかと思います。

不安になる子や寂しくなる子もいましたが、
2日目には
「楽しすぎた〜!」
「もう1回泊まりたい〜!」
と言う声がたくさん聞こえ、
そんな皆の声や合宿中の楽しそうな表情を見て、
私たちの疲れも飛んでいきました(*^_^*)

帰りのバス内では、2日目の帰りのバスだとは思えないほどの元気さ騒がしさ(笑)で、
子どもたちのパワーや体力に圧倒されると共に、
元気に楽しんで帰ってこられて安心しました(^o^)


合宿保育を通して、
ひとまわり強くなった子どもたち。

2学期も成長を傍で見守り、励まし、
たくさん支えていきたいと思います(^_^)


ゆり2組担任 Y

2019年6月29日土曜日

入園してから二ヶ月経ち
友達との関わりがよく見られるようになりました。

お友達の名前を出すと 「どの子?」と
聞いていた子どもたちが
落し物があると 「誰の?」と聞いてきて
その子に届けてあげられるようになりました。

泣いてる子がいると「大丈夫?」と声を掛けたり
「一緒にあそぼ!」と言う姿も増えました。

友達同士で楽しそうに笑い合う姿を見ると
心から嬉しくなります( ◠‿◠ )




友達と関わることの楽しさ、嬉しさを
その子のペースで感じて、関わっていけるように
しっかり援助していきます。

そして一人一人の素敵なところを
クラスのみんなにも伝えていきたいと思います.・*


ひまわり組 担任 M

2019年5月29日水曜日

今日はのりものごっこでした。
のりものごっこで使うお財布を
1週間ほど前に作ってから
この日を楽しみにしていました♩
雨が降っていた今朝、登園するなり
「のりものごっこできるの?」と心配していて
ホールで行うことを伝えると
ホッ♡安心しているようでした(^。^)

のりものに乗せてもらうために
必要なお金をお財布に入れ準備万端!!

ホールに入るとゆり組さんが待っていて
ちょっとドキドキ、、、
でもゆり組さんの元気な呼び込みに
吸い込まれるように散らばって行きました。

昨年までは乗せてもらう側だったゆり組さん。
自分たちがしてもらってきたように
優しくのりものに乗せてあげ、
乗っている年中さんのことを考えて
優しくゆっくり運転をする姿が見られたのも
嬉しかったです(*^_^*)

「楽しかった〜〜〜!」と満足そうに教室に戻り、
「のりもの凄かったね」「優しかったね」「たくさんお仕事してたね」とゆり組さんへの憧れがまた一つ芽生えたようでした。
そして、
来年は自分たちがのりものを作って、乗せてあげるんだ
と期待に満ちていました✧


さくら組担任 H

2019年4月27日土曜日

入園・進級から約3週間経ち、子どもたちも新しいクラスに慣れてきました。
年中・ゆり組の子どもたちを見るとすっかりお兄さんお姉さんの表情で驚いています。

年少組ではずっと泣いていた子も、
少しずつ泣く時間が短くなり…
朝離れる時に泣かずにバイバイができるようになり…
そして帰る時間まで一度も泣かずに過ごせるようになったりと…!
短い間でも成長が見られます(*^_^*)

もちろんまだ泣いてしまう子もいますが、これから少しずつ笑顔が増えていくよう全力でサポートしていきます!

GW明け…年少組はいきなりの午後保育で不安もあるかと思いますが、楽しく過ごせるように支えていきたいと思います。
お待ちしてます♩

たんぽぽ組担任Y

2019年3月22日金曜日

3月20日......晴れやかな空の下で、白菊幼稚園の卒園式は行われました。

小学校への期待を胸に、堂々とした姿で式に参加しているみんなは、もう立派なお兄さん・お姉さんでした。

ゆり組のみんなを送り出しに来てくれた年中組のみんなも、そんなゆり組さんの背中を見て、自分たちも立派なゆり組さんになろうと感じたのかもしれません。それくらい、ゆり組のみんなはかっこよかったなぁ、成長したなぁ......と、ひしひしと感じました(´˘`*)

年少組さんも進級に向けて、意気込みや目標をそれぞれ持っている子もいて、


「年中さんになったら皆勤賞目指すんだ!」
「ゆり組さんみたいになわとび頑張るんだ!」


と言っている子がいました!
年中組とゆり組の姿を見つめてきた年少組さんも頑張る目標を見つけて、お兄さんお姉さんになる準備が出来てきているんだなぁと思いました

それぞれの子が、それぞれの期待や不安を持って次の舞台へと進んでいきますね。楽しむときも全力で、壁を乗り越える時も粘り強く!
子どもたちと一緒に乗り越えていこうと思います\('ω`)」


ひまわり組助手 H

2019年2月24日日曜日

進級、卒園まであと1ヶ月をきっているなんて
はやいですね…。

1年が、年々早く過ぎていくように思います。


体操で縄とびを使い始めてから、外遊びでも
縄とびで遊ぶ子が増えてきました。
まだまだ難しいですが、一生懸命練習して
跳べるようになりたい!と努力する姿は
眩しいですね!

年中さんやゆりぐみさんが練習する姿を見て

「やっぱりすごいね!」
「いっぱい練習したのかな?」

と憧れの眼差しで見ています(^_^)

お兄さん、お姉さんに憧れる気持ち
大切ですよね(*^o^*)
たくさんかっこいいところを見つけて、
進級に期待を持ってほしいと思います。


クラスの黒板に

年中まであと〇〇日

と書くと、子どもたちは毎日登園してすぐに
確認しています。
クラスのみんなと一緒に過ごせるのが
あとわずかと思うと寂しいですが、あと1ヶ月
たくさんの"楽しい"を経験して成長できるよう
見守っていきたいなと思います(*^^*)



たんぽぽ組担任 T

2019年1月27日日曜日



もうすぐ卒園を迎える ゆり組の教室。


子ども達の会話の中でも


「幼稚園卒園したくないね。」

「先生と離れたくない!」


など卒園を意識した話を

よく耳にするようになりました。


幼稚園にずっといたいと

思ってくれるのは とても嬉しいですが

小学校への期待をもっと持ってほしいな

とも 思っています。



***


先日、近隣の小学校へ行き

小学一年生と ゆり組の交流会がありました。


初めは緊張した様子でしたが

小学生に優しく声を掛けてもらい

徐々に表情が和らいでいっていました。


歳は1つしか変わらないけれど

みんなからは だいぶお兄さんお姉さんに

見えたようです( ◠‿◠ )


***



子どもたちは 小学校への憧れがある反面

不安もあるように思えます。

「勉強できるかな?」

「お兄さんお姉さんみたいになれるかな?」

ちょっぴり自信がない様子もあります。





卒園まであと少し。

一人一人の素敵なところをたくさん伝え

「大丈夫だよ」「できるよ!」の

言葉をたくさんたくさん掛けていきたいです。



小学生になったら もっともっと

できるようになることが増えること を感じ

期待を持って小学生になれるように

前向きな言葉をたくさん掛けていきます!!





なわとび大会まで1カ月を切りました。

意欲もどんどん高まってきています!!

一人一人の頑張りが報われるように

よく励ましながら 全力で支えていきます( ◠‿◠ )





ゆり1組担任 M