2024年12月28日土曜日

日が落ちるのがまた一段と早くなり、最高気温が1桁になることも増えてきました。
寒い日が続きますが、冬休みいかがお過ごしでしょうか?
先日の終了式をもって2学期が終了しました。2学期は行事が多く、特に12月はリズム発表会をはじめ、おもちつきにクリスマス会もありました。
リズム発表会ではゆり組さん、年中さん、年少さん、どのクラスもとても一生懸命練習していて、本番では緊張しながらも子どもたちの輝く姿が見られました!
おもちつきでは「よいしょ!」とみんなでかけ声をしたり、実際に杵を持っておもちをついてみたり、つきたてのおもちをみんなで食べたりしました。つきたてのおもちはとっても美味しかったです♪
クリスマス会ではサンタさんが白菊幼稚園にきてくれてみんなからの質問に答えてくれました!普段知ることができないサンタさんのことを知ることができました。お部屋に戻るとプレゼントが置いてあり、子どもたちは大喜びでした!

3学期にもたくさんの行事があります!巷ではインフルエンザが流行っているようなので、体調に気をつけながら冬休みを楽しんでください♪3学期に会えるのを楽しみにしています☆

ひまわり組助手 K

2024年12月20日金曜日

 今日の終了式を持って、2学期が終了しました。
2学期は夏、秋、冬と3つの季節を感じながら過ごしました。
 白菊幼稚園では季節の移り変わりを、園庭での自然や行事を通して感じていきます。それも1人ではなく、先生や友達と…。その時に出会う虫達、咲く花々、多くの行事。その時に感じた空気や気持ちは子ども達の感性をどんどんと高めていく様に思いました。
 2学期の始めの頃よりも、グーっとまとまったクラス。大人びてきた子ども達の表情。そして、熱心に行事に取り組んできた先生達の姿を思い出し、2学期の毎日が、誰にとっても充実していたんだと感じています。
 私はできるだけ毎日、沢山の子ども達、そして保護者の方へ声をかけられる様に過ごしてきました。毎日、笑顔で過ごす事の大切さと大変さを感じながら、今は無事に2学期を終了できた事に安心しています。多くのご協力をいただき本当にありがとうございました。
 キッズクラブへ通う子はもう少し幼稚園を楽しみましょうね。そして楽しいクリスマス、お正月を過ごしてほしいな…と思っています。どうぞ、良い年をお迎えください。
   主任 S