2022年11月30日水曜日

段々と寒さが厳しくなってきましたね

幼稚園ではリズム発表会に向けて毎日一生懸命練習をしています!
年少さんはお遊戯を年中さんはミュージカル、ゆり組さんはオペレッタを行います。どの学年もすごく楽しそうに練習をしていました。

先日、衣装を着て他学年に発表をしました!
お互いに刺激を受けてさらに良い発表になるようあと少し頑張って行きたいと思います!!
今から本番が楽しみです✨

たんぽぽ組 副担任S

2022年11月13日日曜日

10月のブログが遅れてしまいすみません。

10月の大きな行事は運動会でしたね。
前日まで天気が心配されましたが、無事に行うことができました!
練習を毎日みんなで一生懸命に頑張っている姿をつぼみ組から見ていました。
その練習の成果が充分に発揮でき、当日は年少組も年中組もゆり組もとてもかっこよく、感動の運動会になりました(^^)!

つぼみ組のみんなは、お兄さんお姉さんの運動会練習の様子を「かっこいい〜」「すごい!」と憧れを持ちながら毎日見ていました(^_^)

そしてつぼみ組・フレンドさんでも運動会ごっこを行いました。
ホールで保護者の皆様にも参加していただき、笑顔溢れるとても楽しい運動会ごっこになりました♪

どの学年でも運動会を通して子ども達の一生懸命に頑張るカッコいい姿や、笑顔溢れる可愛らしい姿を見ることができ、私自身とても思い出に残っています。

つぼみ組 副担任 I

iPhoneから送信

2022年10月4日火曜日

10月に入り子供たちにたくさんの成長が見られるようになってきました。
年長さん、年中さんは自分たちの行動一つ一つを下の子たちが見ていることを意識できるようなってきました。
悪いことも良いこともお手本にしている年下の存在に気付いてきたようです。
やはり悪いお手本になりたくないようで、良いお手本になるべくお片づけ等に力が入っているのが夏休み終わりごろから見られます。
また年少さんもかっこいい年長さん年中さんの姿に憧れ、お兄さんお姉さんの真似をよくして、お片づけなどいろいろなことが上手になっています。
学年の違う子どもたちが集まる預かり保育「キッズクラブ」だからこその良い関わりが見られます。
キッズクラブ担当 S

2022年9月21日水曜日


8月のブログが遅れてしまいすみませんm(__)m


8月は40度近い暑さが続く中、サマースクールが3日間ありました!

ゆり組は幼稚園生活最後のプールだったので、「寂しいな〜、もっと入りたかったな」と話す子どもの姿がありました。ゆり組はこれから幼稚園最後という言葉を聞くことが増えるのかと考えると、考え深いです。


1学期最後の登園日に比べて、背が伸びている子が多くてびっくりしました^o^

夏休みに沢山遊んで、沢山食べて、沢山寝た証拠ですねヽ(´▽)/


2学期は沢山の行事があります。

私も今からドキドキ、ワクワクしています

まずは運動会ですね!子どもたちと一緒に練習がんばります!応援よろしくお願いします!



ゆり2組担任 N

2022年7月11日月曜日

暑い夏がやってきました。
我が家は市川市なのですが、四方を梨畑に囲まれたのどかなところです。
毎年ベランダにはコクワガタもやってきます。
数年前まではカブトムシもきたのですが、最近は見なくなってしまいました。
そんな私からしたら大都会の本八幡、白菊幼稚園にも虫がたくさんいます。
子どもたちの大好きなダンゴムシ。虫が苦手な子もあの丸いフォルムを見ると、虫が好きになってしまうてんてんなんとも可愛らしい虫です。
そのダンゴムシなのですが、つい先日キッズクラブにあるダンゴムシの本を子どもたちと読んでいた時に初めて知ったことがあります。
それは、なんと、ダンゴムシは昆虫ではなくカニやエビの仲間であると言うこと。
人生うん10年。先生になってうん10年。
まだまだ子どもたちと一緒に学んでいくことがたくさんで楽しいです。

年中組チーム保育 T

2022年6月26日日曜日

 6月とは思えない暑さが続く日々ですね(-.-;)
子どもたちも水分補給をしっかりしながらたくさん体を動かして遊んでいますよ♪
 進級してからもう2ヶ月が経ちました!お友達との関わりを楽しむ姿が見られます(o^^o)


 この前七夕製作をしました!
織姫、彦星の話をすると「1年に1回しか会えないのかわいそうだね……」「晴れるといいね!」など子どもたちの優しい言葉が出てきていました。
 短冊には将来の夢や、できるようになりたいことを願いを込めて作っていましたよ!
 だいすきなみんなの願い事が叶いますように…♡

ももぐみ担任 T

2022年5月29日日曜日

先日、のりものごっこがありました!

ゆり組さんは 自分たちがのりものを作って乗せる番だ〜!と
準備からすごく張り切っていました^^
自分の意見を出して、友だちの意見も受け入れて、、、
みんなで意見を1つにする難しさも感じながら
少しずつグループでまとまって
協力していけるようになりました。

実際にのりものに絵の具を塗ってクレヨンで絵を描くと
どんどんと自分たちで決めてきたものが完成していく喜びを
感じ、のりものごっこの日をとても楽しみに待っていました。

年少さん年中さんもお財布を製作してから
ゆり組さんののりものに早く乗りたい!と
心待ちにしていました♪

当日はいいお天気で いろいろな場所から
「楽しいですよ〜!乗ってくださ〜い!」と
元気な呼び込みが聞こえてきました^^

ゆり組さんの乗り物は大人気でどのグループも
沢山のお客さんに乗ってもらうことができました!

年少さん年中さんに優しく接する頼もしいゆり組さんの姿、
キラキラした目でゆり組さんに憧れの気持ちを持つ
年少さんと年中さんの姿。

子どもたちのいろいろな表情を見ることができ、
私もすごく楽しかったです!☆

2022年5月1日日曜日

桜もすっかりと散り、暖かい日が増えてきて、子どもたちも新しい環境に慣れつつあります。

進級した年中とゆり組さんは 新しく入園した年少さんに声をかけて、一緒に遊んでくれる優しさがすくすくと芽生えてきています(^^)

年少さんは新しい世界に入ったばかりで、分からない事だらけで泣く子もいましたが
少しづつ慣れてきて笑顔を見せてくれたり、お話をしてくれるようになってきました!

入園式や始園式、対面式と気持ちを新たにするような行事がいっぱいあった4月。
一歩ずつ、一つずつ出来ることを増やしていけるように
何よりも子どもたちが笑顔で過ごせる場所となるように、ニコニコの笑顔で一緒に沢山遊んでいきます♪



たんぽぽ組担任  H

2022年3月31日木曜日

桜もすっかり満開になり、新しい年度が始まろうとしていますね。
ピンク色の景色が広がっていて明るい気持ちになります(^^)


一年間一緒に過ごして、出来る事が増えて自信を持てるようになったり、
挑戦することの楽しさを感じられるようになったり、
振り返れば一年前の子どもたちの姿とは変わって大きく成長しました!


4月からは新しい日々が始まります。
新しい一面を発見したり成長をしていく子どもたちと一緒に、目一杯楽しんでいけるような1年にしていきます!



ひまわり組 担任 H

2022年2月27日日曜日

先日、ゆりぐみのなわとび大会がありました(^_^)


なわとび大会でメダルをもらうぞ!と、
毎日縄跳びを持って外に出て、
自分の目標に向かって、コツコツ練習していた子どもたち。

なわとびが苦手な子も、諦めずにめげずに、
すごくひたむきに練習していて、
連続跳びができるようになっていきました。


なわとび大会本番。

練習の成果を発揮できて喜んでいた子、
いつもよりも回数が伸びなかった子、
悔し涙を流した子、嬉し涙を流した子、
たくさんの感情を見ました。


練習して出来るようになった喜び、達成感。
諦めないで努力することの大切さ。
友達を応援すること、応援されることの嬉しさ。

このなわとび大会を通して、様々な経験をし、
子どもたちの成長を見られた喜びはもちろんですが、
子どもたちの姿から、
学ぶことや見習わなきゃいけないことも沢山あり、
大人の私もすごく刺激をもらいました(>_<)


これからも、様々なことにどんどん挑戦していく
かっこいい子どもたちになっていってほしいです(^_^)



ゆりぐみ   Y

2022年1月28日金曜日

3学期に入り、雪の降る日があったりと寒さが身にしみる日がありますが、子どもたちは「寒くない!暑いよっ!」と言う言葉が出る位元気に遊んでいます。
キッズクラブでの様子も2学期とは少し違います。
年少さんは「もうすぐ年中さんだもん」と、今まで助けてもらわないとできなかったことも自分でがんばります。
年長さん年中さんもそれぞれ顔つきがお兄さんお姉さんになっているの毎年のことですが感じています。
もうすぐ卒園、そして進級。
作品展の準備に入ると、卒園・進級の日が近いことを子ども達の成長から感じる事が多くなります。
キッズクラブ担当 S